各会派を代表した7名の委員で構成される『議会運営委員会(議運)』が、昨日開催されました。
12/4に会期をむかえる定例会の
日程、対面式演壇の導入に伴う議席変更、来年度議会費予算、議会改革等について議論が行われました。
約1,000万円の経費をかけて導入することになった【採決表示システム】が、この12月議会からお披露目します

このシステム導入については、費用対効果の観点で市民感覚とマッチした議会改革施策であるといえるのか、果たしてどれほどの方々が望んでいることなのか疑問が残っていますが…、瞬時に各議員の賛否が公表されることはメリットの一つといえるのでしょう

当然ながら、情報公開をさらに推進し、議会としての説明責任を果たすことは重要だとちの理は考えています。
※「議会だより」にも各議員の賛否状況を掲載していく予定ですので、ぜひ目を通していただき、ご活用いただければと思います。
【防犯情報】
posted by 我孫子市議会議員 ちの理 at 07:07
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
活動報告
|

|