新市長らによる施政方針演説(前半・後半、教育委員会、水道事業経営方針)が行われた後、議案27件等の提出理由の説明がありました


【刑法犯発生状況】
◇2/11〜17にかけて自転車盗6件、自動車盗1件、車上狙い1件、部品狙い1件、空き巣2件、忍込み1件、ひったくり1件、スリ1件が発生。
自転車盗は、湖北駅北口駐輪場、寿1丁目の一戸建て、寿2丁目の店舗駐輪場、南青山の一戸建て、天王台1丁目の店舗駐輪場、本町3丁目の店舗駐輪場で発生。
自動車盗は、布佐の月極駐車場で発生。
車上狙いは、寿2丁目の店舗駐車場で発生。
部品狙いは、布佐の店舗駐車場でナンバープレートの盗難が発生。
空き巣は、並木6丁目のアパート1階で現金の盗難、布佐の一戸建てで現金の盗難が発生。
忍込みは、久寺家1丁目の一戸建てで現金の盗難が発生。
ひったくりは、根戸の路上でバッグのひったくりが発生。
スリは、我孫子4丁目の店舗で発生。
自転車には防犯性能の高いカギを2個つけてください。空き巣などの侵入盗は、防犯フィルム、警報ブザー、センサーライトなどの防犯対策を。自動車盗や車上狙い、部品狙いは、車内に物を置いたままにしないことと警報ブザー、駐車場にセンサーライトなどの設置が効果的です。
ひったくりには、(1)自転車の前かごには防犯ネットをつける。(2)バッグはタスキがけに持つ。(3)バッグは車道の反対側に持つ。(4)夜間は遠回りでも明るく人通りの多い道を選ぶ。以上の対策が効果的です。
※種類の説明:(空き巣)不在の家屋の侵入盗、(忍込み)夜間の就寝中など在宅時の侵入盗
我孫子市 市民安全室 tel:0471851843